今回は都会らしいお洒落な岩盤浴と別格の美味しさを兼ね備えた「両国湯屋 江戸遊」さんの岩盤浴とご飯処のご紹介です!
はい、どうも皆様お疲れ様です。
仕事帰りのレストです。
このブログでは仕事帰りと週末の予定を提案し、癒やしの場所を追求していきます。
さて、前回から引き続き
「両国湯屋 江戸遊」
のご紹介をしていきたいと思います!

今回は「岩盤浴・ご飯編」ということで、まずは岩盤浴から紹介していきたいと思いますが、最初に言っときますと、ここのご飯は格別です。
もうビールが止まらない美味しさでした。
詳しくはまた後ほどご紹介させて頂きます!
では行きましょう!
岩盤浴
岩盤浴前回ご紹介した湯workにて銭湯ランキング会議なるものを行ったあと、岩盤浴の予約時間となったので、岩盤浴のある5階に向かいました。
前回記事はこちらから

ここは変わっていて、岩盤浴は受付にて予約制。
予約は入館時に行います。
開始から40分の時間制限があり、2回目以降の岩盤浴予約は別途540円かかります。
岩盤浴は3種類ありますが、1種類は別途料金1,000円がかかるので、実質2種類と考えてよいでしょう。
別途料金が必要な岩盤浴は入っておらず、レビューできないので、気になる方は調べてみてください!
入館料に含まれているもので入れるのが「白珪房」と「月光房」ですが、今回は湿度が「白珪房」の方が高いということで、白珪房を選択!
予約制ということでゆっくり寝ていられませんが、私達の入った白珪房では汗がダラダラ出たので、寝る暇が無かったので、今回は丁度よかったです。笑

画像出典: https://www.edoyu.com/ryougoku/
ご飯
そして、最後に紹介したいのが、施設内にある食事処「北斎」です!
正直ここのクオリティには感動さえ覚えました!

私が頼んだのが湯上がりセットと生ビール大です!

とりあえず風呂とサウナと岩盤浴で水分の抜けきった体に、いつも通りキンキンに冷えたビールを流し込めば。。。
これがもうめちゃくちゃ効きます!
本当にこれのために生きててよかったと感じられる美味しさです!
まぁこれはいつも通りなので、早速湯上がりセットの焼き鳥を一口頂いたのですが、これが旨すぎる!
下手な焼き鳥屋よりも断然美味しいのです!
塩加減抜群で、焼き加減最高!
そして熱々!
久しぶりにこんな美味い焼き鳥を食べました!
てことで一気にビールを流し込む!
本当に幸せな時間だなと心の声が漏れてしまうほど美味しいお酒とご飯を堪能することができました!
いや〜。本当に幸せです。

まとめ
それでは本日のまとめです!
岩盤浴は時間制ですので、ゆっくり休むという感じではありませんが、汗がダラダラ出てくるビール前にはもってこいの岩盤浴でした!
そして汗をダラダラ流したあとに流し込むビールは、もう最高です!
皆様にも是非味わって頂きたい!
そして、食事処北斎のご飯がこれまた美味い!
ビールが足りなくなるほどの旨さで、至福の時間を与えてくれるクオリティでした!
仕事帰りに行ったら、疲れなんか一瞬で吹っ飛ばしてくれて、
かつ自己研鑽もできる施設が整った江戸遊さんでした!
お近くの人は仕事帰りや週末に、遠くの人は、週末や連休等で訪れてみてはいかがでしょうか。
他にも、私レストが訪れてオススメしたいと感じた銭湯やスパリゾートを以下の記事で紹介しておりますので、仕事帰りや週末の予定選びに活用してください!

それでは皆様今日もお疲れ様でした。
また仕事帰りにお会いしましょう!では〜
前回記事はこちらから

スポンサーリンク
コメント